【小物の着物リメイク】大島紬・江戸小紋をおしゃれにアップサイクル
大切に受け継いできた着物を、日常的に愛用できるおしゃれな小物にリメイクしませんか。着物リメイクを手掛ける瑠璃猫が、メンズにもおすすめの大島紬・江戸小紋のリメイクアイテム事例をご紹介します。
大島紬・江戸小紋をメンズも使える小物アイテムに
瑠璃猫は着物リメイクを通して着物の良さを味わっていただき、世代を超えて愛される着物の活用方法をご提案できればと願っています。着物を知り尽くした和裁技能士をはじめとする職人の熟練の技で、お好みのアイテムにリメイクします。
中でもストールは季節を問わず活用することができ、お出かけや旅行などにもバックに忍ばせているととても便利です。一度着物となった生地をほどき、新たなアイテムとして蘇らせることで、多くの可能性が広がり日常使いできるようになります。
大島紬をパッチワークストールに
世界三大織物の一つである大島紬は、軽くて暖かく上品な光沢を持ち、美しい図柄やしなやかな肌触りが人気です。男物紬の代表文様である「亀甲柄」は、遠目には無地に見えても近寄ると細かな絣柄が織り込まれており、気品を感じさせます。大柄な幾何学文様も深い色合いで落ち着いた印象に。古来より日本人にとって馴染み深く、長く愛されてきた藍色はコーディネートに取り入れやすく、一つあると重宝します。芸術鑑賞や旅行、ショッピング、散歩などのカジュアルなシーンまで幅広く使えるストールです。
大島紬のパッチワークストールはメンズ・レディース問わずユニセックスに使えて、年齢を問わずギフトにも大変人気があります。ギフト用に桐箱に入れて贈ることもできますので、自分使いはもちろん、大切な方へのお礼やプレゼントにいかがでしょうか。
江戸小紋をカードケース・リールホルダーに
江戸小紋の着物から、カードケースやリールホルダー、懐紙入れなどの茶道小物にリメイクするのもおすすめです。実用的なアイテムで、江戸小紋ならではの繊細で細かい柄の美しさをお楽しみいただけます。ワンポイントとしてさりげなく取り入れると、粋なおしゃれに一役買ってくれるかもしれません。世界にひとつだけの小物アイテムは、ギフトやプレゼントにも喜ばれるでしょう。
瑠璃猫では普段から取り入れやすい小物を中心に着物リメイクを行っており、残った着物生地も余すことなく小物にリメイクすることが可能です。ご希望のアイテムがありましたら、好みやサイズのオーダーなどご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
着物リメイクでもっと気軽に和を取り入れませんか?
いつものお出かけで、着物をファッションの選択肢として楽しむ人が一人でも増えてくれたら。そして物を大切に使う気持ち、人と人とのつながりを大切にする日本の和心が広がってくれたら。
そうした思いのもと、瑠璃猫は着物の魅力を伝え続けています。和装技能士が大切に受け継がれてきた伝統文化、着物を末永く共に歩めるアイテムとして生き返らせます。どうぞお気軽にご相談ください。
着物リメイクのお役立ちコラム
- 着物生地のリメイク前に知りたい着物生地の歴史と種類
- 着物生地によるリメイクの魅力を支える和裁技能士とは?
- 着物リメイク・オーダーメイドはサステナブル!に関連?日本文化と着物とのかかわり
- 着物リメイク・オーダーメイドで和心を取り入れよう
- 着物リメイクした小物をご紹介!普段使いが叶う黒留袖のリメイク事例
- 【小物の着物リメイク】大島紬・江戸小紋をおしゃれにアップサイクル
- 【着物リメイク】バッグや小物のオーダーに対応!ギフトにも最適なアイテム
- 着物リメイクでバッグ・ストールをおしゃれに取り入れるコーディネート
- 着物を小物にアレンジ!よくある質問・着物ライフを楽しむ豆知識
- 着物のアレンジや和風小物を日常のコーディネートにも取り入れてみませんか?